ジャニオタが勉強してみた

生粋のジャニヲタが、人生のお勉強をするブログ

村上信五くんと経済クン 19.04.13

今回は
Bリーグとは?
②2つの成功の秘訣
③バスケ人口が多い理由
の3つについてまとめてみました。

Bリーグとは?
2016年に始まったプロバスケットボールリーグのことで、3年で売り上げが3倍になるというすさまじい急成長中。
ナショナルバスケットボールリーグNBL)とbjリーグが1つになって発足したのですが、この2つは険悪な関係で10年以上ずっと対立していて、国際バスケットボール連盟が統合するよう伝えたのに統合できず。
結果、資格停止処分となる事態に…
これをJリーグ初代チェアマンの川淵三郎さんが1つにまとめてBリーグを作ったらしい。
川淵さん凄すぎる!!
そんな川淵さんのお言葉。
「大きく変革していくときには、独裁者は必要。ただし、私利私欲をもっては絶対にならない」


②葦原一正さんが考える成功の秘訣
1.「デジタルマーケティングの活用」
2.「リーグへの権利集約」

1つめの「デジタルマーケティングの活用」とは、スマホを中心にしたビジネスモデルを作っていくこと。
芦原さんはバスケを見に来てくれる人はどんな人かを具体的に想像(=ペルソナ化)して以下のイメージとなったらしい。

~~~~~~~~~~~~~~
30歳前後の女性
スポーツはひとりで見るより誰かと一緒に集団観戦する方が好き。
出かけるのもオシャレも好きで流行にも敏感。
流行を調べるときに使うのはスマホや専門誌。
それで知った情報は、自らも積極的に発信をして誰かとシェアしたい。
~~~~~~~~~~~~~~

この女性がBリーグに興味を持って実際に試合を見に来てもらうにはどうしたらいいか?
すべてスマホでできるような世界(=スマホファースト)がよいのでは?
という結論になって、スマホを中心としたビジネスモデルとなった。
(かなり大雑把に書いてるけど実際はもっと詳しく検証されています(笑))

具体例としては
・チケットがアプリや公式サイトやSNSで購入可
・グッズもスマホで購入可
・電子チケットで並ぶ必要がない(ひなちゃんがやってた、もぎりのバイトも不要w)
スマホで試合が観戦出来る
SNSでシェアしたくなる動画をアップ
SNSライブ配信
SNSで選手の生配信
ハッシュタグで好きな選手に投票可
など


そりゃジャニーズ事務所もデジタル化しないと置いていかれますよね。
チケットもデジタル化されたし、YouTubeでジュニアの子達が番組やったり、コンサートも配信されるらしいし。あすかなVチューバ―もその一環よね。
エイト界隈でも、Twitterでプレイリストをツイートできたり、買ったCDやDVDを専用アプリで持ち運べる。
『デジタル化万歳!』と言いたいところですが、デジチケだけは反対させてもらう。
紙チケに戻してほしいよぉ(TxT)

2つめ「あらゆる権利をリーグに集約する」
これはアメリカのスポーツモデルに倣っています。
90年代半ば、アメリカのMLBも日本のプロ野球も1500億円の売り上げだったのが、今はアメリカが1兆円なのに対し日本は2千億。
その理由がリーグに権利を集約したからで、それをBリーグでも取り入れているらしい。

具体例としては
・放映権をリーグに集約することで競争原理が働き販売価格が上昇し価値が最大化する
・映像などの2次利用も迅速に対応できてメディアも使いやすい
・カメラマンもリーグから派遣するので各クラブ同水準の映像が撮れる
・ホームページもリーグでまとめて作った方が安く作れるしコストカットできるしユーザーの利便性も向上する
・チケットもリーグが販売システムを作って販売するからユーザーも購入しやすくなる
など


③おまけ
Q:世界での競技人口トップは何?
A:バスケットボール
サッカーは2.6億人で、バスケが約その倍4.5億人
ネットで調べたらバスケが想像以上に多い理由は、サッカーは9割以上は男子だが、バスケは男女半々がやっているからだってさ。

 

※スポーツ全く詳しくなくて1から調べたので間違ってたら御指摘お願いします。